
浜松科学館で開催中のロボワールド2009に行って来ました。
最先端のいろいろなロボットが展示紹介されています。
マンガ・アニメ、産業、ふれ合い、大学等のゾーンや
イベントが多く開催されてます。
今週末のトピックスはASIMOの来場。
音楽に合わせ踊ったり、物を運んだり、人と会話したり、
最後は走ったりもした。
ASIMOの二足歩行ロボットは
1980年代(鉄腕アトム、鉄人28号のころですね~)に
開発が始まったとのこと。20数年を経て現在に。
そのほかの企業でも二足歩行ロボットが紹介され、
一部は販売(10数万円もするが)もしている。
鉄腕アトム、鉄人28号のイメージが実現されている世の中の進歩、
技術力にはすごさを感じ関心する。
先日見た『GIジョー』のジャケットが実現されれば(一部実現化が既にされている)
医療、福祉の分野での活躍も目の前に感じる。
将来に明るさを感じた一日でした。
セグウエイに乗せて頂きました。
技術進歩の明るさに対して
人間の質が落ちていることを仕事で目の辺りにしている
のでギャップを感じる。
0 件のコメント:
コメントを投稿