コバのコーチングミッション

人とのかかわり合いを大事にするために『心で聴く』ことにより
みんなにもっと元気・希望・愛を持っていただき、【夢をつかもう】
平和(笑顔)のあふれる世の中になることです。
自分の大切なものを見つけてください。【宝探しコーチング】

2010年4月6日火曜日

味方になる

コミュニケーションの中で重要なポイント。

当然コミュニケーションが命のコーチングでも。
味方になるというのは話相手の味方になるの意。

何故、味方になる必要があるのか?

味方
 
安心感
 
信頼関係

味方になることにより安心感が生まれ信頼関係が築け
コミュニケーションが円滑になる。

これにより相手の心に届くメッセージ、コミュニケーションが可能となり
潜在意識に問いかける事ができ
可能性を広げる事か出来て行く。


えっ?

味方になるってどういう状態?

 相手と同じ立場になり
 相手を理解し
 信頼する  (信用では無く信頼)
 そして
 今だけでなく、未来を大切にする

すなわち、自分を相手の立場で視野をもって考えてあげる事。


う~ん。なるほど...

0 件のコメント:

コメントを投稿