新しい役割がスタートします。
それは、ジョブコーチ。障害者の就労支援を支援する役割になる。
自分のミッションの”人に役に立つ”に次の柱。
コーチを中心として
⇒ 経営者向けコーチ
⇒ ニート就労支援
⇒ 障害者就労支援
を展開して行きます。
とりあえずジョブコーチは研修から。
障害者施設での見学、実習
ジョブコーチについてOJT
年明けには研修を終えれるのでは。
障害者と企業のマッチングを行い、両者にストレスの少ない関係を。
そうそう、もうひとつの役目を頂いています。
職業訓練の講師。
CADとワークガイダンスを担当し就労する為の支援も始めています。
2010年9月19日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿