コバのコーチングミッション

人とのかかわり合いを大事にするために『心で聴く』ことにより
みんなにもっと元気・希望・愛を持っていただき、【夢をつかもう】
平和(笑顔)のあふれる世の中になることです。
自分の大切なものを見つけてください。【宝探しコーチング】

2010年1月24日日曜日

ボランティア研修に参加

『青少年就労支援』サポーター養成研修に参加した。
今年の目標のひとつ「社会奉仕をする」の一環として。

この団体(NPO法人 青少年就労支援ネットワーク静岡)は
静岡市に本部を置き、県東部、西部に支所を置き活動をしている。
ここでは
伴走型支援(マンツーマンで個別・継続的支援)と特徴とし
静岡方式と呼ばれるサポータ、雇用主ネットワークを持った
現場で働く力をつけることを目標とし
官民での色々な就労支援とは違う視点を持っている。
http://members.at.infoseek.co.jp/sssns/

伴走型支援は絶対必要で効果あると考えていた自分に
ぴったりの考え方であった。
(コーチングの考え方にピッタリ!)

丸一日参加したが雰囲気の良さ、メンバーの目の輝き
等自分なりに同期できたと感じた。
また、懇親会、二次会までも参加させて頂き
色々な話ができたのも収穫、感激。

自分としてはサポータになるの決意を持って参加し
最終的には皆さんの前で『参加』の意思表示をした。

社会奉仕し勇気・元気を与え、
人間力もアップしていきたい!!
コーチングスキルも生かして。

0 件のコメント:

コメントを投稿