富士市倫理法人会 設立10周年記念式典での記念講演。
「日本一大切にしたい会社から学ぶ 経理者の倫理」坂本光司
あっという間の一時間半、100項目の内の2項目で終わってしまいました。
身近な実例の話も豊富に
・40歳で取締役になりながら退職
・仕入れ部門でコストダウンに葛藤している人
・経営理念(=目的)が明確な会社
・その利他に心を実践している会社
・一枚30円の名刺
...
第1、第2項目とは
●経営とは全ての人々の永遠の幸せを実現する
その為に
●常に”五人”の幸福を念じ
五人とは
①社員とその家族
②社外社員とその家族
(社外社員とは仕入れ先等々)
③顧客 (今の顧客と先の顧客)
④社会的弱者
⑤株主
各項目は短い文章ですが、中身は奥は深い深い!
残りは「経営者の手帳」を。ということでした
2012年10月22日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿