人間力の中の”心の筋力”って
失敗をすると落ち込む。
でも、「失敗は成功の母」、「Try&Error」、「挑戦」等々の言葉で
失敗することを推奨(成功することを目指すが)する。
失敗すればそこに学びがあって成長する とポジティブに。
子供の頃の自転車の初体験、野球の3割バッター...
この様な内容は自分でも頭で充分理解している。と思う。
でも、現実になってみると失敗が怖いくて一歩が踏み出せない。~泣
あれこれ考えて見る。
行動しない言い訳が出てくる。言い訳だけを考えている。
失敗を気にせずに行動することで(勇気がいります)
心に適度な負荷を与えて筋肉を鍛えるということ。
なんですね。
まずこれが一つ目。(まだまだ沢山あるようの思うので)
2009年6月8日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
分かっていることとやることは違う。ですね!
返信削除成功者と失敗者の違いは、成功するまでやり続けたかどうかだけの差である!とかいう項がありましたね。
y.u
そうなんですね。
返信削除分かる ⇒ 勉強した
やってみる ⇒ 行動した
成功した ⇒ 継続した
並べてみると違いますね~。
差がありますね~。
それぞれの壁もたいですね!